一体、この男子生徒は誰なのでしょうか?
また、飛び降りた理由(原因)は何だったのでしょうか?
関西創価高校の飛び降り事故について、「テレ朝news」は次のように報じています。
17歳の男子生徒は先月31日午後、
生活指導の面談中に教室を飛び出し、
4階建て校舎の屋上に上がったということです。
当時、屋上は工事のため、施錠されていませんでした。
(2021年8月1日配信)
上記の通り、この生徒は生活指導の面談中に教室を飛び出していたのです。
恐らく、生活指導の面談中に教師から言われた言葉に自暴自棄となり、発作的に飛び降りたと思われます。
一体、この生徒は誰なのでしょうか?
何が…何があったのでしょう。
生徒指導といえば、
高圧的だったり勘違いを押し通されたりしますが…全容解明されること、
助けようとされた男性も回復されますよう祈っております。
生活指導の面談中か。
そりぁ人生色々あるさ。
辛いことや悲しいことも沢山ある。
ちょうど同じ歳の頃悩んだ時期があった。
当時ビートたけしのオールナイトニッポン聞いててたけしさんが
「大きな宇宙からしたら人間なんて小さな存在。小さいことにくよくよするな」
それと
「おいらゲームって考えるだよな、トラブルとか悩んだ時とか」
と言った。
この言葉、その後の人生に役立った。
思春期真っ只中だと気づかないけれど、
大人になったら世界の広さに驚く。今悩んでいる若い人達に言いたい。
井の中の蛙にならないで。
あなたはもっと自由になれるし楽しめる。
作業員の方、どうか助かりますように。
飛び降りた生徒の名前は報道されておらず、詳細は分かっていません。
ただ、「爆サイ」では生徒の名前として以下の内容が書き込まれていたのです。
#123 2021/08/01 01:40
おお○○よ!
死んでしまうとは情けない
※「https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=137/bid=1098/tid=9709664/p=9/tp=1/」より引用
生徒の実名は書き込まれていませんが、「おお〇〇」という表現から察するに「おおしま」や「おおたけ」などの名前が考えられます。
ただ、同掲示板に寄せられた情報は上記のみで、生徒が所属する部活動に関する情報は一切確認されていません。
恐らく、学校側も生徒の特定を回避するためにも、この男子生徒が所属していた部活も公表しないと思われます。
男子生徒が教室を飛び出した際、生活指導を受けていたのは彼だけではありませんでした。
NHKの報道によると、彼と同じ部活動に所属する複数の生徒ともに面談を受けていたようです。
学校によりますと、
この男子生徒は3年生で、
直前まで同じ部活動の生徒数人とともに、
教員から生活面の指導を受けていたところ、
突然教室を飛び出したということです。
※「https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210731/2000049259.html」より引用
生活面の指導を受けていたという事実から察するに、問題の男子生徒は普段から素行が悪かった可能性が考えられます。
ただ、あらぬ疑いをかけられたことで憤慨し、その抗議として飛び降りたという可能性も否定できません。
現在の時点では、男子生徒が飛び降りた理由(原因)は分かっていません。
最近のコメント